やっぱりPro Guardは偉かった?2011/01/01 20:29

連日持ち出しているウォークマンNW-S754ですが、結構手荒に使うことになりそうなので、今日、国立競技場に恒例の初詣に行ったついでに新宿のヨドバシでシリコーンケースを買ってきました。
液晶の保護シートも入っているので、液晶面をクロスできれいにしてから保護シートを貼りつけ!・・たつもりだったのですが、気泡は入るしゴミは噛んでしまうし・・

はい、私が不器用なだけなのですよ、多分。
にしても、あんまりなので剥がしてしまい、そう言えば、コンデジのDSC-HX5V用に買ったものに予備の保護フィルムが付いていたなあ、と思い出しました。
早速発掘して、そこそこのサイズに切り出し、付属のゴミ取りシートで液晶面をきれいにしてから保護シートを貼りつけ!
おお!気泡もゴミもなく、きれいに貼り付けることが出来ました。

ううむ、やっぱりこれは優れものだったのかも知れません。
コンデジをゲットして舞い上がってしまって高いものを買ってしまった、と思っていましたが、実は、お値段だけのことはあったのかも知れません。
Pro Guard AR、なかなか侮れません。

やるもんだ、EXILIM!2010/12/09 21:08

以前、EXILIMのS-1というやつを持っていました。
機能はそんなになかったけれど、とにかくお手軽なのが良かったです。いつでもバッグに放り込んでおいて、気になったらひょいと取り出してシャッターを押す、それだけです。大分活躍しました。

画質やら機能やらでHX5Vをゲットしたのですが、密かに恐れ・・いや、期待していたのは、そう遠くない未来にデジカメはナビの機能を持つようになるに違いない、ということでした。その時期が分かっていたら、もしかしたらそれまで待ったかも知れません。

で、EXILIMのEX-H20Gです。
新聞広告で見たとき、ついにやられたか!と思いました。でも、よくよく見たらそんなに多くの地図を持っているわけではなく、多くは広域地図らしいのですが、それでもカメラだけでそこまで出来るのはちょっと羨ましいです。ハイブリッドGPSだしなあ・・。HX5Vだと屋内だと電波を取れないので、直前に測位した情報がそのままになってしまいますので、家で撮影してもワンコと一緒に行った海岸で撮影したことになってしまいます。

ま、もう少し練れてきて、恐らくネットワークで地図の更新なんかも出来るようになってくると思うので、その頃にはまた悩んでみることにしようかな。

DSC-HR5Vのバッテリー2010/12/04 18:22



例によって今朝のワンコの散歩にDSC-HX5Vを持ち出したのですが、さすがにバッテリーインジケーターが一つになりました。



やはり、このタイプもインジケーターが減りだしてからは早いです。
実は、純正品として付属してくるバッテリーはNP-BG1という、最早製造中止品らしく、ソニーお得意のインフォリチウムで詳細データが表示されます!というタイプではないものらしいのです。
で、今買えるのはNP-FG1というタイプで、これだとHX5Vに入れても、単純なインジケーターだけではなく、あと何分撮れまっせ!という情報を表示してくれるらしいです。
まあ、デジカメも価格競争が大変なんでしょうが、こういう細かなところで技術力を魅せつけてやれば、ファンももっと喜ぶのにねえ。
予備に一本、買っとくかな。


HX5Vに保護フィルムを貼ってみる2010/11/26 21:50

なかなかに楽しいDSC-HX5Vですが、液晶パネルに汚れが目立ちます。これまでのデジカメよりも汚れるような気が・・

いつもなら100均で買ってきて貼ってしまうところですが、ついついいいのをポチっとしてしまいました。プロガードARというやつです。

やってきたものは3点セット。
*肝心な保護フィルム
*マイクロファイバークロス
*ゴミ取りシール
何だか、凄いです。特に凄いのがクロス。
クロスが入っているのは知っていましたが、つまんで使うくらいのペラペラのものかと思っていましたが、凄いしっかりしたものでした。肝心な保護フィルムが一番貧相に見えます。
これでしっかりと拭いてやったら、立派なゴミ取りシールは不要でした。
ただフィルムを貼るためのクロスにしてはもったいなさすぎです。

ともあれ、剥離フィルムのほうを肝心な保護フィルムかと思って貼ってしまいそうになったりしましたが、無事に貼りつけ完了です。
これで更に気兼ねなく使い倒せます。

なかなか楽しいDSC-HX5V2010/11/21 12:37

昨日はバッテリー充電くらいで終えてしまいましたが、今日はワンコのお散歩に持ち出してみました、ソニーのDSC-HX5Vです。
早速狙ってみたのがパノラマ。
残念ながら雲がかかっていて富士山までは撮れませんでしたが、うまくいけば江ノ島から富士山まで一気に撮れそうです。
ビデオにもチャレンジしてみました。
ビデオボタンを押すとすぐにビデオモードになるのでお気楽です。
ただ、PCで見ている限りはそれなりなのですが、TVに接続すると画素数の変換などを勝手にやられてしまうせいか、設定等の問題があるのかよく分かっていませんが、画質があまりよくない印象です。音もそんなにうまくとれていないような。
写真画像の方は、変なくせもなく、すっきりくっきりという好印象です。

強いて難癖をつけるとすると、ホールド感がいまいちで、どうやって持つのがいいのか、まだ分かっていません。好みの持ち方で持つと、指が一部フラッシュにかかってしまうので、持ち方を決めなければなりません。

GPSもしっかり捕捉してくれたようで、Google Earth上にピンが立っています。

まだ使い始めたばかりで機能もよく分かっていないのですが(TVに接続したはいいけれど、どうやって再生するのか分からなかった・・。LUMIXのはダイヤルに再生が割り振られていたので・・と、言い訳。)、なかなか楽しいです。
PCでへの接続を今はUSBケーブルで行っているのですが、これでやるのか、今までのようにSDカードを取り出して読ませるのか、も思案中。
ま、当分楽しめそうです。

ジオターゲティング