台風が来そうだからバイクを処分する ― 2012/09/30 16:29
ここ数十年、ずっとバイクがありました。
主力機だけでVTZ→Jade→ゼファー750→CBR-1000→NSR250→バリオスといったところ。
CBRの時に首を痛めて、あまり本格的には乗らなくなってしまいました。
で、バリオスですが、久々にエンジンをかけようと思ったらさっぱりダメ。
これはガソリンが腐ったか?オーバーホールか?とドキドキしながらバイクショップまで押していって見てもらうと、キャブのオーバーホールが必要だし、サスも片方腐っているし、チェーンも怪しいし・・要するに重症なので入院加療が必要。入院費用をしっかり用意しておくように、との診立て。
ううむ、あまり乗らなくなってしまっているのに、巨額な入院費用は痛い。
ということで、突発的に方針変更。
もう一台の街乗りDioは元気に動いているけれど、何せ、こちらも軽く10年オーバーで相当くたびれてきている。
ので、バリオスとDioを両方処分して、250ccと50ccの間を取って125cc一台にしよう、という作戦。
Dioで凌ぐ、という手もないではないのだけれど、原付だと30kmしか出せないし、二段右折だし、車体の剛性も無いし・・と言って250ccのスクーターだったりすると取り回しが面倒だし。
思い立って今日、二台ともショップに預けて125ccを発注してきました。
さあ、今度は腐らない程度には乗らないと。
主力機だけでVTZ→Jade→ゼファー750→CBR-1000→NSR250→バリオスといったところ。
CBRの時に首を痛めて、あまり本格的には乗らなくなってしまいました。
で、バリオスですが、久々にエンジンをかけようと思ったらさっぱりダメ。
これはガソリンが腐ったか?オーバーホールか?とドキドキしながらバイクショップまで押していって見てもらうと、キャブのオーバーホールが必要だし、サスも片方腐っているし、チェーンも怪しいし・・要するに重症なので入院加療が必要。入院費用をしっかり用意しておくように、との診立て。
ううむ、あまり乗らなくなってしまっているのに、巨額な入院費用は痛い。
ということで、突発的に方針変更。
もう一台の街乗りDioは元気に動いているけれど、何せ、こちらも軽く10年オーバーで相当くたびれてきている。
ので、バリオスとDioを両方処分して、250ccと50ccの間を取って125cc一台にしよう、という作戦。
Dioで凌ぐ、という手もないではないのだけれど、原付だと30kmしか出せないし、二段右折だし、車体の剛性も無いし・・と言って250ccのスクーターだったりすると取り回しが面倒だし。
思い立って今日、二台ともショップに預けて125ccを発注してきました。
さあ、今度は腐らない程度には乗らないと。
最近のコメント