KDDIからブツが届く2011/01/05 21:42

一度、申し込みを間違ってしまって、年末に再申し込みをしたので、年末年始もあるし、工事は2月に入ってからだろうなあ、と思っていたauのひかりですが、10日に工事となりました。
おお、早いぞ。

ということで、早速、ホームゲートウェイが送られてきました。
一応、中身を確認しましたが、あれま、無線まで付いてるんですね。今時当たり前なんだろうか。この間、無線アクセスポイントをゲットしたばっかりだったのに・・

それにしても、今の我が家のネットワークは、
モデム・・・ルーター(無線もあり)・・・無線アクセスポイント
というところから各部屋に配線されているのですが、このモデム~アクセスポイントまでの3台がこれ一台に集約されるのかな?
としたら、嬉しい。

・・でも、Gigabit時代に備えてGigabit対応のルーターにしたり、ルーターの無線がiPod系には不調だったので無線アクセスポイントをゲットしたりしたばっかりだったのは何とも・・
ま、こんなもんですね。

スペイン語キーボードにしてみる2011/01/08 13:08



スペイン語を扱いたくなりました。
仮想キーボードで入力してもいいのですが、効率を考えたら、やはりスペイン語のキーボードが欲しいです。
そんなの、あっさりとUSB接続か無線のキーボードを調達すればいい、と思ったのですが、意外にありません。もちろん、全くない、というわけではないのですが、ほとんど選択肢がない。USキーボードはいくらでもあるのに・・日本の国際化はまだまだ・・という問題でもないか。

それじゃ、Amazon.comあたりになら売るほどあるに違いない、と思って見に行ってみたところ、さすがにかの国ではヒスパニックも多いですから、色々とあります。
手頃なあたりをみつくろって発注をかけようとすると・・”日本なんかにゃ送れないもんね~”というと言われてしまいます。
いくつか試したのですが、ことごとくダメ。

困ったときにはeBayです。
ここにも色々あります。見ているうちに、AcerのAspireOneの交換用キーボードというのが目に付きました。
これは我が家にあるもので、実は、スペイン語をキーインするのは恐らくこのPCがメインになるだろうと思われるものです。
それじゃ、これでいいかも・・と思って発注してみました。
ちょうど年末年始の休暇で物流が動かないのでは・・と懸念していましたが、あっさりと届きました。
USからではなく、上海からでした。

早速換装にかかります。
こんなの、ちょいちょいだぜ、と思っていましたが、意外に手ごわい。
適当なツールがないんです。
最初に、iPodを開けるためのプラスチックのツールを使いましたが、あっさりと負けてしまいました。クレジットカードでは厚すぎ、プリペイドカードだと腰がなさすぎです。
結局、一番役に立ったのは何と、PC-VANの会員カードでした。
初めて役に立った・・

これでキーボードを持ち上げてやります。
ここは腕力です。


そうすると、フレキでコネクターに接続されているので、コネクタの黒いロックを持ち上げてやって換装です。

無事にスペイン語仕様のAspireOneとなりました。
めでたい。

e-Taxに一瞬ムッとする2011/01/08 20:26

今年も確定申告の時期です。
ということで、去年の経験値を生かして、さっさと医療費控除をやってしまおう、とe-Taxにアクセスしました。
去年は何も分かりませんでしたが、電子証明書も持っているし、補助を受けてゲットしたリーダーも持っています。(厳密には、リーダーを買ってから補助を受けたわけですが。)
医療費の集計も済んでいます。

さあて、サイトにアクセスして早速作成開始!
・・・しようとしたところで、”利用時間外だから出直してね”というメッセージが出てしまいます。
おいおいおい、どうしたんだ、と、確認してみると” 月曜日 金曜日の午前8時30分から午後10時30分。(ただし祝日は除く)”という記載があります。
一体、働くサラリーマンを何と心得ておるんだろうか、確定申告なんかするもんじゃない、という嫌がらせだろうか、と一瞬ムッとしました。

が、よくよく見てみると、それは1月14日までで、1月17日からは24時間となっています。
ほうほう、初期はバグ対応のために様子を見て、17日から休みなしの本格稼働、というところなのだろうか、それならむしろ良心的かも知れない、と思い直した次第。
出来ればこの3連休中に済ませてしまう予定でしたが、ま、良しとしよう。
(考えなしにクレームを出さないで良かった・・)

auひかり、来た!2011/01/10 14:46

さて、auひかりの工事日です。
13時頃に工事の方が来られて、さくさくさくっと工事を進め、14時前にはあっさりと終わってしまいました。
何だか拍子抜けくらいのあっさりさです。

さて、2Mbps程度しか出ていなかった我が家のADSLはどうなった?

**************************ここから******************************
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/01/10 14:15:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7
サービス/ISP:auひかり ホーム/asahi-net
サーバ1[N] 68.1Mbps
サーバ2[S] 76.2Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.2Mbps,9.52MByte/s)
上り送信速度: 77Mbps(77.1Mbps,9.63MByte/s)
診断コメント: auひかり ホームの下り平均速度は71Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
**************************ここまで******************************

ムフフ、70Mbpsという速度が出ています。下りだけではなく、上りも出ているのか偉いですね。

これでこれまで使っていた、モデム、ルーター、無線アクセスポイントが不要になりました・・というお蔵入りトリオの写真を撮ろうと思ったのですが、無線アクセスポイントは現役です。
新しくやって来たホームゲートウェイが無線の機能を持っているので、当然それを使えると思っていたらデフォルトでは使えない設定になっていて、何だろう、と調べてみたら、無線機能を使うのは別契約で有料らしいです。
そもそも機能として入っているんだし、帯域を使うわけではないのにね。

というわけで、買ったばかりで退役か!と嘆いていたジャンクの無線アクセスポイントは現役続行という、嬉しいのか悲しいのか分からない状況ではあります。

さくっとe-Tax2011/01/12 21:44

バグ取り期間中(ホントか?)で3連休中は出来なかったe-Taxですが、平日なのでやってみました。
去年の経験があるし、去年と違ってややこしい収入は何も無いし、医療費控除だけだし、その集計は既に済んでいるし、なので簡単だろう、という読みです。

いきなり、識別番号とパスワードを入れろ、と言われて、一体何じゃそりゃ、と思いましたが、去年の資料を引っ張り出して何とか分かりました。

というわけで、さくさくさくっと入力して、さくさくさくっと終わりです。
うむ、簡単。

でも、さすがに収入も少ない代わり、納税額も少ないせいか、還付額が予想よりずいぶん少なかったのは残念。
ま、お国に貸していた額が少なかった、ということなのでいいとするか。

ジオターゲティング