実家の洗濯機の買い替え作戦発動!・・せず! ― 2015/10/18 14:20

実家から・・正確に言うと、実家に泊まりに行っていた弟夫婦からSOSが入ってきました。
洗濯中にフィルターエラーが出て動かなくなってしまった、とのこと。フィルター周りはクリーニングしたが、それでも復帰しないらしい。
実家の家電はここのところ耐用年数が来ているのか、結構買い替えが発生しているので、洗濯機もへたったか・・と、次機種を何となく選定し、交換の時には立ち会わなければならないので、日程を決めて、ま、とりあえず症状とサイズを確認してから、と、実家へと向かう。
で、見てみると、モノは日立のNW-D8HXというやつ。
それほど古いわけでもなさそう。
起動してみると確かにC6エラーという表示とフィルターという表示が出ている。
どうもフィルターの詰まりのエラーらしい。
本体内のフィルターを見てみるが、特に詰まっているわけでもない。
これは困ったもんだなあ・・と取りあえずググってみると・・おお!エラーをリセットすれば治ることもあるらしい!
ということで、早速、警報音が鳴っているところでスタートボタンをプッシュ!
消えた!
その後、念のために洗濯シミュレーションを行ってみたが、特に問題なく動いている模様。
ということで、当面、買い替え作戦は発動せずに様子を見ることにしたい。
ありがたい。
洗濯中にフィルターエラーが出て動かなくなってしまった、とのこと。フィルター周りはクリーニングしたが、それでも復帰しないらしい。
実家の家電はここのところ耐用年数が来ているのか、結構買い替えが発生しているので、洗濯機もへたったか・・と、次機種を何となく選定し、交換の時には立ち会わなければならないので、日程を決めて、ま、とりあえず症状とサイズを確認してから、と、実家へと向かう。
で、見てみると、モノは日立のNW-D8HXというやつ。
それほど古いわけでもなさそう。
起動してみると確かにC6エラーという表示とフィルターという表示が出ている。
どうもフィルターの詰まりのエラーらしい。
本体内のフィルターを見てみるが、特に詰まっているわけでもない。
これは困ったもんだなあ・・と取りあえずググってみると・・おお!エラーをリセットすれば治ることもあるらしい!
ということで、早速、警報音が鳴っているところでスタートボタンをプッシュ!
消えた!
その後、念のために洗濯シミュレーションを行ってみたが、特に問題なく動いている模様。
ということで、当面、買い替え作戦は発動せずに様子を見ることにしたい。
ありがたい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://renopapa.asablo.jp/blog/2015/10/18/7851201/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。