見捨てられるiPod mini・・2012/03/11 09:47

我が家のi-MiEVには非純正のカーステレオを搭載しています。
KenwoodのU373というものですが、これにはiPod専用端子が付いています。・・というか、専用端子が欲しかったので、非純正にした、というのが半分正解です。(あと半分は、純正品のデザインがイマイチ好きになれなかったので・・)

nanoを接続して快調に再生していたのですが、実は、我が家には車載を想定してマイクロディスクからコンパクトフラッシュに換装して耐衝撃性を上げ、容量を増やしたiPod miniがあります。
いよいよこれの出番だ、ということで接続してみたのですが、うまく認識してくれません。
シリコンジャケットのせいで非純正のコネクタがうまく刺さらないのかもしれない、と、ジャケットを外してやってみたのですが、それでも駄目。
イヤホンジャックからのAUX接続ならば問題なく再生できます。

・・まさか・・と思って調べてみたら、何たること、このU373、iPod miniには対応していないのでした。旧iPodもダメだった・・
iPhoneをゲットしたのでヒマが出されてしまっているiPod touchを持ってこなくちゃいけないかなあ・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://renopapa.asablo.jp/blog/2012/03/11/6370487/tb


ジオターゲティング