ヘタレのネットワークへの次の手はこれだ2011/03/06 15:34

なかなか改善しないネットワークですが、こうなったら物理的な配線引き回しを疑うしかありません。
そうなったら、無線に頼るしかありません。
ということで、無線アダプタを探していました。当初はUSBメモリーのようなタイプのものを考えていましたが、アクセスポイントの設置場所が一階で、ヘタレのPCの設置場所が二階ですので、それでは無線強度が不足するかも知れない、と思いました。
実際に、iPod touchで見ていると、一階でつないでいるときは、インジケータはもちろん最高強度を示しているのですが、二階に持ってくると一段階落ちてしまうので。

ということで、アンテナ付きのものにしてみました。
PlanexのGW-USHyper300というやつです。Hyperという響き、300という響きが頼もしさを醸し出しています。
アクセスポイントもPlanex(のジャンク扱い)のものですし、相性もバッチリではないか、と。

早速ユーティリティやドライバーをインストールして、まずは簡単接続を試みますが、親機の方のWPSボタンを押しても反応がありません。
良く分かっていないのですが、もしかすると、ルーターモードでしか使えない?
ま、気を取り直してマニュアルで設定を試みます。
まずは接続強度が少し強めのNECののWarpstarの方での接続を試みますが、失敗・・
更に気を取り直して本命のPlanexに接続します。

おお!接続!
・・って、当たり前なのですが、ちょっと嬉しい。
早速回線速度測定!
・・11Mbps。”あなたの回線はauひかりにしてはとても遅いです”・・って、分かってるって!”無線で接続している場合は心配ありません。”・・って、慰めてもらってもなあ・・
ま、有線よりも気持ち、早くなった、ということで。

でも、本当は、もっともっと早くなってもいいはずなんだけれどなあ・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://renopapa.asablo.jp/blog/2011/03/06/5725870/tb


ジオターゲティング