ガラパゴスに押されてauひかりを申込む2010/12/12 17:11

シャープのガラパゴスが発売開始したんだなあ、と思いついて、近くの電気屋さんに偵察に行ってきました。
以前、ソニーのLIBRIeという、今のソニー・リーダーの先祖をしばらく使っていたことがあります。結構使いやすく、何冊か(東海道でつり革につかまりながら、も含めて)読みました。
軽さ、サイズ、見やすさは問題なかったのですが、当時、どうにも使い勝手が悪かったのは、
・OSをいちいち立ち上げなければならず、それが結構時間がかかった。地下鉄乗り継ぎで次の駅まで行く合間に本を読もうと思っても、立ち上がる頃には次の駅についている、という・・
・60日間の貸本スタイルだったので、本棚に本はズラリと並んでいるのに、読めなくなってしまっている本ばかり並んでいる、という・・
・電子ペーパーのくせに、OSが活躍しているせいか、意外にバッテリーが持たない、という・・
恐らく、現行のリーダーではそういったところは修正されているに違いありません。

さて、ガラパゴスですが、OSがアンドロイド・・ではなく、専用のLINUXなんですね。シャープのお得意の戦法ですね。
しかし、そうするとアンドロイド軍団のように、好きにカスタマイズ・・という訳にはいかず、本当に読書専用端末として捉えなければならない。安定性の点から、その方がいい、という意見には頷きますが、ジャンキーにとっては少々面白くない・・

などと思いながら電気屋さんをうろついていたら、ネットワークのコーナーがあって、そこで比較表を眺めていたら店員さんにつかまる。
”へえ~、フレッツ光とauひかりでこんなにお値段が違うんだ~”などと素人質問をして誘い水を掛けてみると、要するに
・フレッツは1年縛りだが、auは2年縛りなのでその分安くなっている
・フレッツなら2~3週間で工事に入れるが、auだと1ヶ月以上かかってしまう
・要するに、賃貸向けのフレッツと持ち家向けのau、と考えてみると分かりやすい
・近々引越しの予定がないなら、安くて早いauがお薦め。
とまとめられてしまった。

ということで、今使っているAsahi-netなら2年間の割引があって、現行のADSLよりも安く上がるので、ついつい申し込んでしまいました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://renopapa.asablo.jp/blog/2010/12/12/5576496/tb


ジオターゲティング